最近なのですが店内でかける音楽がありません。というのも手持ちのCDに
聴き慣れてしまい新しいジャンルを発見する時間もなく困っています。
BGMはかなりぼくは気にするほうなのです。
ラジオなんかもたまには新鮮でよいかもしれませんね。半日も店にいると
外の状況なんかもわかってきていいです。
でも店内の環境にあった音楽は仕事のノリを良くしてくれます。お客さんは
どんなふうに感じているのかなぁ。
ジャズ・・・カクテルかバーボンの世界? ロック・・・タバコのヤニっぽい?
フォーク・・・♪おらは死んじまっただ〜〜?
ラップ・・・ハサミと踊りそう? 浜省・・・便所で泣きたくなる?
ヒーリング・・・あくびがでる? 北島三郎・・・いいねぇ、しみるねぇ。
陽水・・・ハサミを探したくなる程はまるねぇ。。。。。。。。。