美容学校の就職活動が始りましたね。 夢と不安、、、希望とでたくさんの考えが
あるんでしょうね。気持ちはよくわかりますよ。 今は世間と同じく低迷な業界かもしれませんが、、、。
将来像は明確ですか? 夢は大きすぎませんか? よく聞くのが「タレントのヘアメークしたい」
「雑誌のヘアメークの仕事がしたい」・・・・。 「原宿で仕事したい」などです。
そんな考えの人は募集があれば是非、挑戦してください。
ぼくのサロンの場合は笑顔、コミュニケーション、体力、気力の持ち主が
重宝されます。「夢」は後回しに。。。
学校の成績?・・・出欠席以外は無意味ですね。器用、不器用も関係なし!
これは札幌のおおよそのサロンオーナーの考えです。
いずれにしても最初に入ったお店で将来像が増したりします。
まずはあなたを育ててくれるオーナーやスタイリストのいるお店を探してみてください。
それが例え小さな個人経営のお店であってもです。。。
そして、、、
もし美容や就職探しに嫌気がさした時にはこう思い出してください。
「自分は何故この仕事を選んだのか・・・」 と。
国家試験同様、頑張ってください。