Muranaka Diary2000-2017

時代

今日、J-COM2chの「ファッションストリート」を見ました。 今から
15年ほど前の画像を放映しているのですがとても懐かしい・・・! 観ましたか?
それってぼくたち美容師にとってとても大切で勉強になります。 一般の方も
是非観てください。
ぼくはそれを見て15年前のファッションを思い出します。 その頃のヘアと言えば
ズバリ「ソバージュ」でしょ? 丁度、縦でロッドを巻くのがブーム?だったかな。
いわゆるサーファーカットの延長のようなスタイルでしたね。洋服はトラッド系・・・
知っている方は懐かしいことでしょうね。 女性の多くがロングヘアでカットは
ブラントでした・・・・ ぼくの大好きなボブ系はその5〜6年前がブームでした。それが
写ってなかったのでちょっと寂しい・・・・ お勧めの番組です!

五十嵐郁雄さんのことは以前に書きましたが年賀を頂きました。それもパリから。
しかし、パリからの年賀がスゴイとは思いません。すごく感動させられたのは
その中身! いつもいつも何か心のメッセージを贈ってくれる五十嵐さん、時代を表現した絵や写真などで作った
コラージュ! A4の紙にそれをいとも簡単に作り上げているのです。
これでは封筒に入れておくのがもったいない。 額に入れて飾ってあります。
セレクションは「札幌に無い美容室を本気でつくれ・・・」というメッセージつき。 いやぁ〜ありがとうございます。
がんばりますよ! 喪中で年賀が出せないので、寒中見舞いのお便りでぼくの作品を送ろうと思います。
しかし・・・ありがたいことです。