若い人を育てるのが難しい・・・と言われる時代。
他の美容室や中小企業の社長さんたちはどのような教育を行なって
いるんでしょう? さて社会人教育とは企業が行なうものですか・・・ネ?
いや、若い人たちにも逆に言われているかもです。「・・うっせいオジサン!」たち
と・・・
時代の背景にある環境の中で育つには厳しいものがありますよね。
不況、財政難。就職難・・・
減りつつある人口。 勘違いしている大人たち・・・・
「出るクイは打たれる!」のは、もはや昔の話「出るクイは引っこ抜かれる!」時代に突入。
将来に不安を感じ取ってるんですよ、今の若者たちは・・・。
これに追い打ちをかけるかのように色々な事件が発生してくるしネ。
ホント楽しい時代じゃないもん!
オジサンの部類の自分もそう思うよ。だからといってこのままでは進展は
ありません。 だからといってブラブラのニートではいけない。
で、ぼくは最近、昔に読んだ「竜馬がゆく」を読み返しています。
主人公は勿論「坂本竜馬」。 若い人たちには漫画でもいいから是非、読んでもらいたいな。
自分の人生に今、何が必要なのかを・・・まずは考えてみないかい?
ただ、何となくそんな事を考えているんです。将来の自分も含めて・・・・