こう見えても結構、植物が好きでして、今日はネコヤナギを300円で買い
小さめの桃の枝を200円に値切り買ってきて「生け花」を楽しみました。
店にある植物の管理は全部ぼくがしていてポトスは少しずつ葉をつけていき
難しいのはアイビーで乾燥にかなり弱いんです。子宝ベンケイソウはいつも
子供の葉を作っています!
そんな中でもお気に入りなのは軽石の上の「コケ」。
いつも思うんですが植物も人間も同じようなものだと・・・・
ほおっておくと枯れる・・・
水や栄養をあげないとシオれる・・・
栄養やりすぎると根が腐る・・・
その点「コケ」は強い!水をあげるのを忘れても、やりすぎても
青々しなくなってもゆっくり、ゆっくりと自分の力で成長していきます。
それにあやかりリボンズでは「コケの気持ち」なる合言葉ができました。
知らないうちに、ほおって置いたこけが結露の湿気で青々していたのを目にしたのは
感激でした!
「コケの気持ち」作戦を展開中です!