お知らせが遅くなり申し訳ないです。
うちの店の受付と事務を長年、担当してくれている大窪さんですが司法書士の試験に見事合格!
今日もお客様に「新聞に名前出てましたね!」って言われました。
これって本当に凄いです! 全国何万という受験者の中から2〜3割の確率。
何が凄いかというと法学部を出てから10数年たってからの再挑戦。
現役でもないのに、しかも昼を働き、夜な夜な勉強。1度目は「落ちてあたり前」と
言って次を目指して、勉強の仕方を変えたようですよ。
2度目の試験、一年間は店に週に一度だけ出勤。それ以外は勉強。。
しかし、いい所までいっておきながら”アシキリ”という結果に・・・。色々なドラマや
エピソードもありましたが。 一日24時間中、15時間ほど勉強していました。。
本人も諦めムードだったのですが「ここまで出来るんだからまたトライすべきだよ!」
そう伝えて休職してから一年、今回、3度目の試験を見事にクリアしたという訳です。
本人の才能も凄いと思いますが、これは「努力」と「諦めない」という前向きな気持です。
そんな信念が結果として表れたのではないでしょうか?
「諦めない」「信じること」 大切なことを教えてくれました。
ぼく達も頑張らなければなりません。 やはり雪の降る夜にはドラマな話が似合いますよね。。
本当におめでとうございます!