Muranaka Diary2000-2017

全力疾走 midashi2福山さん

全力疾走
midashi2福山さん_img

なにはともあれ、今年日本中を走り続けたのは福山さんでしょう!

いつ休んでいるかはわかりませんが。まさに全力疾走です!

来年はツアーがあるから来年は燃え尽きるかもしれませんね。。

福山さんとの出会いは20数年前。デビュー時だった。

ギターが抜群に上手いです。北海道が好きで純連やすみれのラーメンが好きです。

それから感性が豊富、料理から身支度、カメラに車にバイクetc・・・。

道東での魚釣り。。 しっかり自分の体のコンディションを管理できる人です。

知らないことが無いくらいの有識者でもある気がする。

龍馬役からガリレオ、ちぃ兄ちゃん。。

何でもこなします。 でもマルチとは思っても、福山さんはれっきとした

ミュージシャンだ。名曲「桜坂」からほとんどの曲がCMで使われているが

あれはなんだろう。。曲だけでなくルックス? 「桜坂」の前にも数多くの名曲がありますよね。

福山さんが尊敬しているカメラマンの故,植田さんはぼくも共通もしている知人。

実はぼくは福山さんのラジオを一度も聞いたことがありません(その時間帯は仕事中です)

ラジオでは話題性豊富な番組になってるはずでしょう。。。実際にこれでもてないわけありません!

(愛用のギター、リッケンバッカーです)

普段は近視でメガネをかけていますが似合います。サマになってます。

ロケ中は緊迫した中でもムードを盛り上げ温めてくれました。

「ホッ」とする瞬間を与えてくれます。気遣い、優しいです。。

テレビで見るより線が細いですよ。からと言って草食、装飾系ではありません。

顔が小さいのでヘアも作り易いです。 普段はニット帽を愛用していますが

札幌の街を歩いても気づく人は多くありません。。不思議ですね。

意外に無口なほうですね。。ライカのカメラは持ち歩いていて気になる風景を写しています。

これがモノクロで説得力のある写真を写します。

とてもロマンチストなんですよ。初めて見るモノに子供のように釘づけになります。

このくらいはファンであるなら知ってることですが今、ここで書けるのは

このくらいです。

与えられた仕事をこよなく引き受けて、全力投球する姿は

他の誰にも負けない。そんな強い意志を持っています!

まさに坂本龍馬の名言であるのですが

『世の中の人は何ともいえばいえ、 我がなすことはわれのみぞ知る』

そんな生き方に似ている気がしてならない。

ひとつずつ年を重ねる度に輝きを放つ人です。この先もいろんな

活躍の場があるようですが応援したいと思っています。

ぼくもファンのひとりですから。。