Muranaka Diary2000-2017

かちぐみ

かちぐみ_img

「成功する人」という内容の本を読ませてもらいました。

簡単に言うと成功する人というのは

”変わっている人”

そんな人に多いらしいです。 確かにそうかも。。

それにはワケがあるんですネ。。

それは、フツーの人がしないことをするからなんです。

コトの流れに沿わないから”変わった人”に見えるんでしょう。。

とにかく人の物マネをしない自己開発のようです。

それでいて何らかの結果を残していく人。

そうですよね、

これで結果出せないとオレみたいな、ただのアホですよね(^^;

で、

オレ、自分の経験上で思うんですが

”失敗”するなら”冒険”するなら何でも若いうちかと。

だから怖がらずに

「コレ!」と思ったらその世界に思い切って飛び込んで欲しいと思います。

でも間違った世界はダメですよ。。。

就職とか転職とか、ビジネスや起業、独立など人生ひっくるめてです。

オレみたいに一応こう見えても”失敗”ばかり、

まだまだ自分の生き方に成功してません。

それは結果ばかり求めていたからなんですね。プロなら当然かと

思われるんですが、求めていた結果が出せない、、、って言うんでしょうか。

七転び八起き、、、なんてオレの中ではウソです。

失敗を無駄にするというか、気が付かないというか、、、。

七転び七回転してるだけの人生は勧めたくありません。

まぁ、とにかく若いうちにしてみたい事を試してください。。

器用でも無理、不器用でも無理、頭が良くても悪くても

本当に無理な壁ばかりですが

ただのおじさんになる前に何か経験や開拓していく生き方は人生の

価値組になれるのではないでしょうか。