温泉、好きですか?
好きですよね。
源泉かけ流し、秘湯、秘境というのに魅かれるのは
みんな同じようで。。
マニアックな温泉は好きです。
たとえば、自分で穴を掘って入れる湯船とか
完全に無人であるとか。
良いお湯だとどこでもいいな。。
いい泉質とは汗が止まらないほど温まるお湯。
消毒液の匂いが無いお湯とか、好きなんですが、
いかがですか?秘湯と聞くと、やっぱりいいね!
オレが体験してきたマニアックなところは
道東、道南に多い。
標津町方面に流れる薫別川に面している薫別温泉。
途中までバイク、あとは徒歩です。
ここは露天湯船の横にエメラルドグリーンの薫別川が流れていて
お湯でのぼせたら川遊びが出来る。渓流釣りも楽しめるね。。
でも、熊に出会う確率も高いほうだけど気にしないほうがいい。
熊も温泉に入ってるかも知れない。。
それと、
島牧からバイクで3〜4時間ほどのところにある金花湯。
ここは道無き道を走る。(あまりおススメしませんが)道が無い個所もある。
道が消えたら迂回路も出来ないので道をその辺の木で作る。
熊に出会っても、事故をおこしても自己責任。
お湯がいいねぇ。。場所は日本海側の島牧と
太平洋側の長万部の中間あたりかな?
ラジオも携帯電話も繋がらない。蚊取り線香を
傍らに、野宿したこともあるね。アブがいる。
風呂に入って上がると油断すればケツをチクリと刺されます。
こんな場所は道内、たくさんある。
これから紅葉の季節、
紅葉の似合う露天風呂を探してみるのも楽しいかもね。