今日、ご家族でいらしてるお客様のピアノリサイタルに
行ってまいりましたよ。
クラシックなんですが、どんな風に、どんな感じで弾くのか、初めてなので。。
スティービーワンダーのように、井上 鑑さんのように弾くわけではないみたい。。
ステージってすごくシンプルなんですね。ピアノが置かれてるだけ。
奏者が入場して来て観客に一礼。で、すぐにピアノの演奏が始まる。
だけど、オレ、ショパンだのソナタだのアナタだの、さっぱり分からね〜〜〜
でもステージの奏者のヘアスタイル、洋服が目に留まります。
演奏を見てると、指がたくさんあるように動くんですね。
これは凄いと思いました!
ビックリたまげて、少し失神したかも。。カクッと眠ってしまったんだろう。
これはヤバイ、、、、、。
最後のほうに少し聞き覚えのあるメロディがあってホッとした所、
緊張感がほぐれたかと思ったら、もう終わりなんだね。
アンコールってないのね。。
舞台袖で手を回す風景とか、タイムキーパーがいるとか
そのような現場は体験してるけど、リサイタルとはまた何かちがう。
とても勉強になった演奏会でしたよ。
そして初めての体験でもありました。。
圧倒されて「ブラバ〜!!」というのを忘れていました!
これからオペラとか色んな会場にお邪魔させてもらいま〜す!
いろんな所におやぢは出没します。。