Muranaka Diary2000-2017

講習会

講習会_img

寒い、寒い、寒〜〜い!

本当に寒い一日、雨が地肌に当たって冷た〜〜い!

今日は保健所で勉強会があって参加させてもらいました。

受講内容は「認知症の方への接し方」。。

アレ〜〜〜?ヤバいかオレ。。みたいな受講内容。

で、オレンジの認知症サポートキャラバン?のオレンジリングを

頂いてまいりましたが、何故か逆に助けられそう。。

だから店の受付に置いておこうっと。。。

受講パンフレットに書かれている内容はオレみたいだもん。

「認知症の症状に最初に気づくのは本人です」

いやぁ〜〜、ホントだな!

で、年齢を重ねるとみんな何かしら脳も老化するようで、

そのため脳の活性化のトレーニングしなければいけないようです。

スマホのニュース見ないで新聞を読むとするか。。

あまりにも便利な世の中になってしまったから、それぞれが

考えなくなるんだな。全てがコンピュータがやってくれる。。

これもダメだよなぁ。 歩く、運動する、成人病にならないように

気をつける。。 そんなところから気をつけなければならない。

いやぁ、、、他人事のように思っていたことが明日のオレか。。

でも、どんなに騒いでもオレはボケる、さらにボケる。。。

泣きたくなるわ。

あとは癌だな。癌で苦しむか、ボケて他人を苦しませるか。。。

どちらもイヤだけどいつか、癌で終わらせてもらいます!

今や2人に一人の確率、その一人が癌でもう一人がボケる、、、ってか?!

うわ〜、ヤダ、ヤダ、いやだ!

明日から美味いものたくさん食べておこうっと、そして

たくさんデザインを作って楽しむ!

楽しむぞ〜〜〜〜(^0^)v