2020.09.23
ニュースでやっていたけど、
経済が非常に良くない。
お金が回せられないんだわ。
って事は、
企業の年末のボーナスは少ない見込みですか?
そうなると、消費はさらに冷え込むことになる。
追加の給付金あれば良いのだけど、
そう簡単に出ない。
その結果、家計が苦しくなる試算なんだとか。
リーマンショックの時は確か経済が回っていて、
それでも景気回復に時間がかかり、
インバウンドに頼らざるを得なかった。
このコロナ騒動とはやはりちょっと違うんです。
10月から値上げするものがありますね。
ビールやワインなど、
酒税ですかね。。
イマイチわかりずらい。新しいモノは値上げ?
元々あるものは値下げ?
タバコも値上げ。
ストレス発散させる嗜好品は値上げ傾向か。
ビールは発泡酒で済ませますか?
ビールはビール、生を飲んでると発泡酒は水?だと。
まだあるんだけど、食品の値上げは
ちょっと困るね。。
上がらない事を願うばかりです。
それに、
このタイミングで値上げすべきではないかなぁ。
北海道はこれから寒い季節を向かえるけど、
灯油が高くならなければ良いけど、
残念だけど昨年並みになる模様。
年末までに会社を整理、廃業するお店など、
かなり多くなって来ました。
先が全く不透明な毎日が続くけど、
現実的にどこまで頑張れるかなぁ。
それでも笑顔になれる日々を願っています。
↑ オオハンゴンソウ。コレを見つけたら
抜きましょう。綺麗だけど特別外来種で
あっという間に増えます。