Muranaka Diary

2021.01.11

目には目を…

北海道はようやく寒波が抜けそうかと思いきや、

東京に雪が降る予報です。

そんな中の成人の日、着物が可愛いね。

多くは式典が無かったようだけど、

記念写真もOKです!

おめでとうございます㊗

きっとコロナの時代だったって、語り継がれるね。

大変な時代をどうか乗り越えてくださ〜い。

 

で、おぢさんは相変わらず鷹と戦っていますが、

この2〜3日は犠牲者が出ていません。

何故かって、ぼくの浅知恵、コレを

買ってみたのさ、、、。

 

どう?

フクロウだよ。。

猛禽類って同じ眼をしてるもんだなぁ。

ダルマさんみたい。

ウチに来て小鳥を喰うハイタカ の “ツミ”も

警戒したのか、逃げて行く姿を見たけど。

元の平和な庭になりたいと思うけど、

1600円もするんだなぁ。

コレを、鷹が止まる木付近に毎晩置いておく。

毎日、置く場所を変える。。

コレね、首が180度回るんだよ。。

風が吹けば、ペコちゃんみたいに

クビが動く。。

ホンモノみたいでしょう?

しかし、カラスが何故か反応しています。

さぁ、どうなるやら、、、。

おぢさんのフクロウが勝つか、

ハイタカ が勝つか、、、。

 

ま、小鳥も来ないけど、犠牲になる事も

ないのだ。

 

目には目を歯には歯を

である。