Muranaka Diary

2021.03.13

鷹の日

夜中は何度も目が覚めて、寝た気分に

なれない。。

 

今日は朝から心がボッキリ折れた〜

どうも様子がおかしい、、、

直感が当たった。

昨年12月に網に引っかかって以来の登場。。

 

“ハイタカ “

 

犠牲になったのはスズメさん一匹。

 

様子からして近くにいるな。

よーく見ると対岸の木の上に身を隠しているのが

わかった。

双眼鏡で見るとアレだ、

 

もう怒りクライマックス。。

 

ロケット花火に点火させ、追い払う。

ちょうど鷹の近くで鳴ったのだが1m自分の身を避けた

だけ。全く警戒心がない。

夕方、また来るからネットを張り、進路妨害の

対策をとる。

やはり来た。。スズメが逃げて窓に衝突、

脳震とうだろう。呼吸は荒いが、大丈夫だ。

こいう場合は5分ほど放置していると自分で

飛び立つ。

 

近くにいるタカを追い払う。

お客様にもどんなタカか見せてあげた。

イメージしてたのと違い、あまりにも小さいので

驚いていた。

コレ以上庭を汚されてはたまらん。

捕獲して持ち主に返しに行く。

その後、タカは獲物を仕留めたのか電柱で

ヒヨドリかと思うけど羽根をむしっていた。

それにしてもスピードが速い。

降下するスピードは半端なく速い!

まるでハヤブサ並。。

かなり、この家の上空で旋回したり、

カラスと対決していた。

 

今まで3ヶ月は平和だった庭も

捕獲まで騒々しいかも知れない。

またストレスが増えそうだけど、いたって

冷静になって対応出来そう。

戦略がある。庭に入る侵入コースを

見学する。

 

明日の朝、犠牲になる小鳥が少ない事を

祈るばかりです。