2022.09.18
台風14号に怯えながら明日はおウチ時間でしょうか。
九州、西日本の皆さんの被害が無いように祈るばかりです。
北海道に住むぼくは大した影響も無さそうですが、
秋雨前線が北海道にあるため、雨になります。
前線が下がれば台風の影響は少しは避けられるのですが
前線が下がると大雨になるんです。
いずれも雨☔ですかね。
被害が最小限に留まるように願うばかりです。
さて、ぼくの人生の中で必要でなかったモノを
今日の日記に書いておきますね。
まずは、
自動車と家です。
車を買っても乗る時間が無かったのと、
乗らない上に税金だらけの車。
たまに乗れば、何だかんだ捕まる。
働きづくめの美容師には贅沢でした。
軽自動車一台で良かったです。
家は、ぼくの場合、アパートの2DKくらいで良かったかなぁ。
家を建てると、
これも固定資産税という税金が土地と建物に
課税されてしまいます。
この税金がなかなか下がりません。
家は古くなって評価額が下がりますが、下がった分は
土地代を高くされるので結局は変わらない、若しくは
高くなっていきます。
オリンピックでも考えていると下がるわけが
無いのです。
これだと借家、又はアパートでも十分です。
あれこれ壊れたら大家さんは直してくれますが
自己所有だと自分の持ち出しになってしまいます。
ぼくには贅沢な物です。
ざっと、計算しても借家と自己所有とでは
借りていた方が預貯金が貯まっていくのです。
これからお家を建てられる方、家族構成をよく考えて
みると良いでしょう。
この問題は後悔している方はわりと多いです。
さあ、明日はどんな雨が降るのか、
自然には勝てないけど、学ぶことは
多々ありますね。