Muranaka Diary

2023.06.20

タケノコくん

札幌の初夏、風もあり、気持ち良いです。

そんな中、今年の限りある山菜も

終わりを告げる。

今年はクマ騒動で山の散策は多く中止に

なったと聞きます。

しかし、クマは山奥に行ってもいません。

今では民家の庭先、道路に堂々と

歩いています。

 

山菜は食べますか?

ぼくはヤチブキ以外、何でも食べれます。

思えば北海道のタケノコ、ネマガリダケは

笹を見ると、おおよそ大きさがわかります。

太い竹笹を見ればだいたい出てますね。

そんなタケノコくんは見て、採って、

皮をむき、茹でて瓶詰をするまで何回も

顔を合わせます。

とっても手間のかかるものです。💦

それだけに美味しいですよね。😃

あまり取りすぎると、欲を背負っているので

後始末が大変です。

欲望の後始末、責任を持ってしてくださいな、、

昨年から何度も言われますが、

本当に大変です。。。

さらに、

命がけで採って来たのに自分の胃袋に

入るのは、ほんのわずか。。

こんな人の良いのが北海道人の良いところ。

 

山に行くと本当に気持ち良いですね。

いまでこそクマ問題ですが、

あの心地良さは山を散策する人に限られた

ご褒美です。

来年も体力があれば行ってみよう〜っと。。

 

 

↑ また咲いたサボテンの花