2024.06.12
タケノコ炊き込みご飯を作ってみました。
今季2回目。
だけど失敗した。。
入れたタケノコがフシから下の部分で、
昭和の勿体ない主義でしかも大量。お米の量より
多く、タケノコのフシが優先してしまい、
入れ過ぎたのと茹でが足りない分、硬い。。
タケノコに紛れてご飯があるって感じよ。。
バリバリ、、、
バリバリ、、、
硬いこと固いこと。。。
歯がバリバリ折れる感覚よ😅
コレ、どうしたら良いもんか、
タケノコを柔らかくする以外、解決策がないかも。
でも、もしかしてフライパンでチャーハンみたく
すると食べれるかも知れない。。
採り子からしてみたら一本の柔らかいタケノコを
食べるには贅沢な気がしてならないもんです。
また山で採れば良いだけと思うからね。😃
人に差し上げて喜ばれる嬉しさが優先してしまう
ものです。
ホントに。。
だから採り子さんは余った部分や虫食いを避けて
食うわけです。
それがだ、食った部分がフシ付近だったので、
かなりヤバい部分だったのが失敗の
原因ってコトで、文句言わずに食うとする。。
ガリガリ😵コリコリ😭、、、
まーた来た。。