Muranaka Diary

2024.10.08

R 275

昨夜から北へ。

好きな音楽を聴いて、色んなイメージを膨らませ、

道に迷いながらナビに騙されて遠回り。

こういう旅もまた格別かな。

道中、オーロラの幻を見て、おそらくどこかの

街並みの灯りだと分かっててもオーロラタウンってか。。

用事を済ませて帰路につく。

途中、鶴沼の道の駅に寄り、飾り用の

ミニトマトをゲット、浦臼町で寄りたい所があり

地図を見て、

アレ〜分からなくなり、シイタケ飯店付近を

起点に考えて見たけど、今日は

やっぱりやめとこう、手ぶらだし。。

次に向かうのは当別の道民の森🌳、

道民の森って言ったって、そりゃあ広い!

ダムを一周して、拾い物して目が回って、次に向かうのは

道の駅とうべつ。

ココは駐車場がすご〜く広い!

そして庭も広〜い❣手稲山が見える。

コンサートLIVEも出来るようだ。

さすが北欧の風、風も強かったなぁ。。

店内も広いけど、トイレの作りが衛生感たっぷりで

好き❤かも。

ピーマンが5〜6個入っていて100円で売ってた。。

綺麗な店内でしたよー。

でもね、小汚いぼくが入れる場所じゃないなぁ。

何処か緊張してなければなりません。

ブティックがいくつか入っている雰囲気がしたなぁ。

ぼくの好きなニセコのビュープラザとは違う。

道の駅はカジュアルであって欲しいなぁ。。

ごめんねー🙇‍♂️

おぢさんの好き勝手な感想です😭

でも外に出るとお花を売っている場所があって

レモングラスとか売っていたわ。

もうすぐハロウィン🎃だもんね、おもちゃかぼちゃが

売っていた。

そこを出てから札幌に向かうんですけど直ぐに

あいの里方面に出てしまいます。

そんなわけで、明るいうちに家に着いたよー

空には白い三日月🌙に照らされて、

大変お疲れ様、275号線もまだまだ夏の景色でした〜

また行きまーす😊