Muranaka Diary

2024.11.15

プロになるということ

旭川の奇跡

安全地帯の番組を見させてもらった。

それぞれにドラマがあって今の立ち位置があるんだなぁ。

そのシーンの中に

「ミュージシャンとは長く続けることだ」

って、

メモに残してあって

胸を打たれたかも知れない。

 

「美容師とは長く続けるものだ」

そうともとれるし、サラリーマンにも

学生さんにも同じく言えることだと思う。

 

続けること、仲間と意見が合わなくても

好きなことや、自分が信じた道を続けることの

大切さ、

それぞれ後に色々な自分の人生の選択肢が

あるにしても今、その時に燃えることの

大切さを覚えた。とても良いストーリーだったなぁ。

見終えてから、過去に自分とすれ違ったスタッフさん、

どうしているのか、来年のイベントの事もあり、

連絡でも回さないと行けないなぁ。

仲間とは永遠にそういうものだし、

番組の最後に『メロディ」を玉置さんは歌っていたけど、

もしかして永山の練習場は今では元メンバーが

営んでいるお店のことを歌っていたのかも。。

内容が本当に素敵でした。

ありがとうございました

 

 

今日、坂本龍馬さんの日だと思っていたら

「昆布の日」だと、どさんこワイドで

ニュースキャスターの宮永さんが話していた〜💦

猛暑日が続き、昆布が不漁だと漁師さんが

落胆していた。。

 

今日は龍馬さんの日でもありまス。