Muranaka Diary

2024.11.29

火の用心

最近なんですけど火災🔥が多くないですか?

テレビニュースからそんな事を感じています。

寒くなるとストーブとかボイラーとか気をつけて

行きましょうね。

ところで一般家庭のボイラーって、10年前後で

壊れるようです。。お家も建てて10年で点検して

くれるみたいで、

有料で外壁などにコーキングなどのメンテナンスを

してくれます。外壁はその程度ですかね。

ウチの外壁は木なので腐ってきます。そろそろ

塗装したいところですが、自分で防腐剤を塗っています。

ベランダは毎年ですけど、

あとは手間がかかるので一生このまま。南側はひび割れが起き、

コーキングをしたくらいです。

一番傷むのは東側です。陽当たり悪く川の側なので湿気に

弱い。次は北側です。

ぼくは壁に穴が空けばつぎはぎして行くし、大した気に

ならないんですけど、

ボイラーや暖房器具が壊れないように見ています。

むしろ、

お家の中で家族で温まる話しも大切でイイね😊

ぜひ

今一度、火の元気をつけようね。

 

 

ほんのり雪⛄