Muranaka Diary

2025.01.10

気象と乾燥と

今年は北海道の中でも札幌の降雪量が少ない。

札幌市民にとっては嬉しい事ですけど、

いざ近郊に行くとそれなりにたっぷり積もっていて

申し訳ない気持ちになります。

札幌に降る分、道北、道東に行ってしまい

また青森に積もった雪は道南江差方面に降るはずだった。

天気図がズレてしまったんだなぁ。

これも異常気象で、ところが気象の勉強を

していると今日気象庁が1か月予報を変更した。

気温は高め、降雪量は少な目。。。

予想士のぼくは

1月下旬ころ大雪が後志、石狩、札幌にも

予想していて2月の節分には降雪がある予想、

やはり平年並みの雪が積もります。

ところがその雪も雪まつり恒例の暖気が入り、

溶けてしまうかも知れません。とても極端です。

札幌は今週いっぱい雪の予報だったのですが

2〜30センチ程しかありません。アスファルトも

出ています。

連休は吹雪はあるものの降雪量はそうでも

ないみたいですよ。

 

除雪車も今シーズンは一回しか本格的に動かしていません。

そうなれば寒さと乾燥に気を付けなければなりませんわ。

お肌もそうですが危ないのは火災です。

ウチの上の方に消防署があるのですが、

一週間に2〜3回も出動しているので

火災には気をつけて過ごしましょう。

アメリカのハリウッド、ビバリーヒルズなどの

山火事による報道を見て悲惨、残酷で仕方ありません。

早めの戦争終結をしないと地球が温暖化のピークを

過ぎて爆発する。

それと、

インフルエンザですね。

最近ぼくはマスクをする様になりました。

いくらワクチンをしていても罹るのでぜひ保湿など

工夫してみてくださいね。

そんなんで、今日は気象予想と、乾燥による

様々なお話しでした〜

長くなりましたが、

風邪引かないような連休をぜひ楽しんでください😊