Muranaka Diary

2019.07.03

オーラ

オーラのある人って感じた事あるでしょ?

美容師にも多いね。

髪型と、洋服、容姿で決まるね。

自慢じゃないが、ぼくはオーラが無い。

オーラのある人って、例えばだよ、

芸能人とか、よくテレビや映画に出て来る人に

あるんだけど、オーラを消し、一つの手段として、

一般人に紛れる方法がある。

コレは問題ないので書けるけど、

オーラを消すには、背中を丸めるんだよ。

知ってました?

 

それだけ姿勢がどれだけ大切なのか分かるね。

90%の確率でバレない。

猫背のように丸くするんだ。

普段からプロのモデルさんは背筋が良いので、

あっ!

と、気が付いたり、詳しい人なら○○さんだ〜!

ってわかってしまう。

売れてる芸人さんほど大衆の前では丸まる。

 

でも、オーラのある美容師さんはオーラを消さない。

消えては困る場合があるんだ。

だから身だしなみにとてもお金と気を使う。

全身黒ずくめ。黒のボクサーパンツ!

それと海外のヘアスタイリストには

スカートの履く、男性スタイリストも多くいるね。

そんな場合にはブリティッシュ柄のモノが多い。

勿論、無地の人も多い。

そして足元はブーツ。丸坊主か、ベレー帽だな。

決してオカマじゃないけど、ぼくの周りには

意外と多い。

外国だからこそ余計に普通に社会権を得ているけど、

日本では多分、違和感あり過ぎかと思う。

まぁ、良いところ7部丈のパンツが馴染み易いかな。

そういうカッコいい人は背中を丸めないね。。。

 

でも、ぼくはその7部丈の黒いワイドパンツを履いてきたけど。

オーラがない… _| ̄|○

勉強中にはhey boy! と、30歳くらいのインストラクターに

言われたりして、、、涙)

おやぢのオレがか〜?boy!だもんなぁ。。

 

で、

 

今夜、ぼくは思った、タケノコ採りしている自分、

畑を耕す自分、バッタ物の竿やリールで、

釣れない釣りをしてる自分、

その姿の方がいかに似合うのか、ツナギ姿の方がいかに

似合うのか、その方がオーラが出るかも知れない。

 

あっ、そうそう、飛行機の中で思ったんだけど、

タケノコって時計回りで皮が付いている事を

考えていましたぁ〜

知ってました?

 

美容師としての容姿やオーラも大切だけど、

人間味のあるほうがぼくは好きだなぁ。。