Muranaka Diary2000-2017

青い花柄のマット

なんと気がつけば今日は2週間ぶりの休みじゃありませんか、、、。
J-COMの撮影が2週連続であったものですから。おっ、島本くんも藤田さんも
撮影のお手伝いをしてくれて2週間ぶりの休みで同じでした。。。。
朝、一旦8時に目覚めましたが11時くらいまで寝かせてもらいました!(^^)
起きてみると外は快晴!夏のような日差しですが風が強そう・・・。汗ばむような真夏は
マジにくるんですかねぇ〜?

さて起きてからのお話、、、
ホーマックにセメントを買いに行きました。特に何かを詰めて床下に隠すものもないのですが
店の床の修理に使おうと思いまして、明日はなんちゃって左官屋さんになるのです。
ついでに・・・ぼくってわりとこんな地味な所?が好きなんですが園芸用品を眺めたり・・・・
安いトイレットペーパーを買ったり、詰め替え用の柔軟剤を買ったり。。。。
ま、飽きないんですよ! 見てるだけでも楽しいかも。園芸コーナーではお客さんに聞かれていた
店に置いてある植物の名前を確認してきたり・・・「ワイヤーブランツ」。これだけで2時間もいるんですから
お店の人に怪しまれますよね。。。 買い物かごには歯ブラシも入れて4点。

で、帰りに目に止まったのが何と500円ほどの台所用マット!! しかも青地の花柄。ひぇ〜〜!
自分にこんな趣味あったんですかね?、、、と自分に問いかけています。「どんなお城に
住んでるんですかーーー?」ってよく聞かれるのですが、、、相変わらず橋の下の一軒家ですわ。
しかし、その青い花柄マットはぼくの台所周辺でキラキラとアンバランスに輝いていますよ。
すっかり床が斜めに傾いた我が家ではありますが仲良くお付き合いさせてもらっています!! きっと
丁度いいんでしょうね。 わずかでしたが贅沢な休日をいただきました!