どうですか?年賀状は・・・・
困ったもんでどーやって新年を祝おう・・・と考えてる方も
多いらしいです。
でも、東北の人からして見れば「気にしないでくれよ」
「日本中のみんなが元気にならなければオレ達を救えねぁだろう?」な声が
聞こえてきます。
そうですよね・・・。 わかるなぁ。。
だからぼくは年賀状は遅くなっても作ります!
新年の挨拶はなんてしようかなぁ?
でも、あまり気になる方は英語で書けばいいのではないかと。
「A HAPPY NEW YEAR」 なんてどうかなぁ?
「今年は良い年にしましょう!」 ついでに「消費増税反対!」
「年金は相当分は出して欲しいよね!」くらいは書いてもいいのでは?
で、現実問題は「年金」ですよね。厚生年金も上がり、上った分すらも
貰えない。。っていうのもおかしいですよね。 20代の方、どうですかぁ?
将来、年金生活は困難かも、、、。ぼくですら危ないし、いなくなってから出る?
益々消費も控え気味になってしまいます。美容室は最後の後回し・・・。
原油も上がり、石油もなんだか100円、、、
電気もなんだか、、、 東北の人の補償は済んだのかなぁ?
補償が終われば電気の値上げで回収かと。
日本って資源も無ければ、財源も無いんですかね? あるのは国民の元気だけ!
「北の国から」のゴローさんのような生活も素敵ですよね。
あのような生活をしてみたいです。
ま、とにかくイヤな2011年もあと2週間ほどで終わります!
あっ、宝くじ買いましたか? ぼくは買いに行きます!
「今年は絶対に特別な年なんですから・・」
みんながんばりましょう!