Muranaka Diary

2023.07.11

風の便り

9月頃からガソリンが大幅に値上がる

そうです。

どうやら政府からの助成金が無くなるから

だそうです。

1リットル180〜200円ほどになると

ニュースで見ました。

でも、

毎回なんですけどね、こうなると何処か

値下げがあると、次々と下げるんですよ。。

だから1リットル40円値上がって200円に

なったとしても、値下げして売るスタンドは

あるかも知れませんね。

最近、値上がりしましたもんね。

それでも東京から比べると札幌は安い方です。

なんでも値上げ、秋には値上がり品目が

多くあります。

そう簡単に給料が上がるわけではないので、

生活のやりくりに一工夫ですね。。

 

西日本の線状降水帯による大雨、

気の毒で仕方ありません。重機があれば

片付けに行きたい気持ちでいっぱいです。

こんなにヒマしてるんだものおぢさん、

お役に立てられるなら何処でも行きます!

 

あと、蘭越の水田農家さんのお米も食べるし、

福島の魚も美味しく食べれますね。。

今回の福島沖で処理水を流すって、

原子炉を冷やした水でしょ、コレは原子力発電を

持つ隣国ではほとんど海に棄ててるんだわ。

汚染水と呼んでたから余計に嫌われるんだねぇ。😭

ただ冷やした水、

その中のトリチウムというのが

分解されないらしいけど飲料水にも

入っているわ。決められた基準を下回ると

言ってるんだから信じるしかない。

日本ではさらにそれを中和希釈して棄てるん

だから優しい方だよ。

だからぼくは食べれる。

それより魚の中にいるアニサキスの方が怖い。

そうこう言うとキリがないね。。

 

だから福島の漁師さんも頑張って欲しい。

蘭越の農家さんも頑張って欲しい。

お魚だって、お米だってぼくたちの為に、

一生懸命生きているんだから応援しよう。。。😊

 

 

↑今日の収穫、美味い!黄砂で大気汚染

されたとしても美味い😊