2024.06.02
カレンダーをめくって、いつも気になるのが
大安の次の日は赤口(しゃっこう)という慣れない文字。
因みに大安の前は仏滅。六曜って言うんだんなぁ。
大安の今日はサッパリ昼寝。。で、明日は赤口、
この赤口っていうのが気になっていたんだけど、
この意味、大工さんが詳しい。。
新しいこと、会社を立ち上げたり入籍したり、
結婚したり、お家を建てたり、新車を納車したり、
とにかく新しい事をしては行けないらしい。
赤穂浪士の仇討ちの日も赤口💦🥶
何故?
ネットで調べるといっぱい出てきます。
でもこんな記事もあったよ、
☆(11:00~13:00頃)だけは
「吉」とされます
ぼくは何故か新しいことや遠くに行く時、
いつも赤口に当たる確率が多いけど、
いつも厄日な人生なので、大した今更だよ、、、💦
きゅうりやダイコンのタネを赤口に
植えてしまった😭しかも14時頃だな💦
こんな事に振り回されても何だかな。。
でも、相手が神さまだから、、、な😅
でもやっぱり大工さんは墨出しとかノコを
引かない。
あとはZ世代の人たちに風習を変えてもらおう。🙇♂️
ダイコンの芽🌱も出てない場所がある。。
やっぱり奥までタネは沈んだ、、、かも。
それよりも形にこだわる。。😵