2024.06.03
何でも、
出来る人と出来ない人、
出来ない人の方が多い。
当然だ。教わってないんだから出来っこない。
しかし不思議に美容学校の学生さん、
教えてもいないのに、いとも簡単に
ワインディングやカラーが出来てしまう人が
絶対にいる。
50人の教室では2〜3人いるんだわ。
コレって何だ?センスか?
しかもコンクールなどに出すと、コレが凄くて優勝なんか
してしまう。。
ぼくは美容学校では教えてもらっても出来ない方だった。
教えてもらって出来るのが普通なんだけど、
ぼくの時代と比べて何が違うかって、、、
そこに興味がある方ないかの違いだと思う。
出来る人はすでに学生時代から自分でカラーをして
楽しんでいたり、
パーマを友達にしてあげたりと、
ファッションに興味があったんだ。
ぼくはファッションに全く興味がないからこうなった。
並の人になるには人の何倍も学びは必要だったなぁ、
そしてそれは今も続いているんだから、
もう手遅れか?
人の何倍も努力するって、他人の姿を見て
人生の中で一番大切なことなんだと気付かされる。
自分のためなんだからぜひトライして欲しい。
努力に勝るものはないと思うんだ。。
今夜は独り言です…。