Muranaka Diary

2025.04.23

家庭菜園の行き先

今日、桜の開花宣言が函館市、札幌市に出されました。

予想として、もっと早いかと思っていたのですが

朝の最低気温が低いんですね。

明日の札幌では20℃まで予報が出てるんですけど、

最低気温が6℃くらいなので

その寒暖差を考えたらよく分かりますね。

今、畑を作っているんですけど、

こういう時期は耕しても石灰を撒くだけしか出来ません。

ぼくは最低気温が二桁で落ち着いたら

タネや苗を植えます。多分GW明けですかね。。

そういう話しをすると、

そういう趣味のオトモダチが集まってきます。

で、始まりは肥料の話しからです。

カワムラさんの肥料、堆肥、、、、

牛糞か?鶏糞か?カワムラさんか?

考えることはみんな同じなので面白いです。

次に害虫の話しになります。

ついでに枯れる話し、水やりの話題になり、

共通して言えるのは収穫の話しまで辿り着かないことです。

不思議なものです💦

夢は野菜の成長過程だけ、そしてフキ、ウド、ワラビ、

山菜の話題になり、自分の血圧や腎臓、肝臓でオチが

つきます。

本当に不思議なものですわ。

 

 

フキノトウ、コレの天ぷらが

美味しかった〜😊